
Vol.65 「上の次元での幸福度を知ってしまうと戻れない」
同じ職場で働いていても、得たいものは百人百様だ。 臥龍は、大手コンサル会社に5年間勤務したが、食うため、大手にいたという履歴が欲しい、この会社のノウ...
ブログ
同じ職場で働いていても、得たいものは百人百様だ。 臥龍は、大手コンサル会社に5年間勤務したが、食うため、大手にいたという履歴が欲しい、この会社のノウ...
全然人が辞めない会社にも二タイプある。 本当の意味での良い会社と居心地のいい仲良しクラブ。 後者は、危機の荒波が来たら危ない。 そういう意味では、経...
島国、農耕民族が長かった日本人の「失敗したくない」「恥をかきたくない」の意識は相当に深い。 逆の位置にある「挑戦型人財」に光を当てることで、「失敗し...
「目線を上げてあげること」(臥龍) 岡山の山下圭一さん、小学校での課題「あなたの尊敬する人は?」に「両親」と書いたところ、両親から注意を受けた。 家...
リーダーに就任する方に、臥龍がお伝えすることがある。 グループはただの群れだが、チームには達成すべきミッションや目標がある。 各演奏者が勝手に演奏し...
本日は、今年入社した新卒幹部候補生のフォローアップ研修。 三つの三元素の丸を書いていただいた。 一つ目には「やりたいこと」、二つ目には「やって欲しい...
40歳を不惑という。 40歳にもなれば、それまでの学びや経験を活かして、迷わない絶対指針を確立しなさいという意味。 臥龍は、40歳から、人間関係のス...