Vol.137 「目的は何?」
目標を立てた人に聞いてあげて欲しい。
「目的は?」
目標だけの人に比べ、目的と目標をセットした人は、その推進パワーは10倍以上となる。
イチローの小学校6年生での作文には、「ぼくの夢は、一流のプロ野球選手になることです」という目標だけでなく、「ぼくが一流の選手になって試合にでれるようになったら、お世話になった人に、招待券をくばって、おうえんしてもらう」という目的も書かれていた。。
更にその目的が「使命感」であれば、目標だけの人に比べ、その推進パワーは100倍以上となる。
明治維新を支えた坂本龍馬や高杉晋作から「使命感パワー」を学んだ。
戦後の復興を支えた若者からも「使命感パワー」を学んだ。
例えば、会社の設立目的「日本再建」の使命感を抱き、トランジスタラジオを欧米に販売したソニーの営業マン、皆二十代だった。