Vol.153 「会議生産性を劇的に変える三つの即効策」
会議生産性を上げる即効策を三つ。
1. 自分の意見の書き込みタイムを設ける。
60分の会議の冒頭、20分取って、議題毎に「自分の意見」を書き込む時間を取る。
この方が、残り40分の時間が濃密になる。
2. 発言訓練を行う。
「AI分析でわかったトップ5%社員の習慣」の本によると
会議での発言量 一般社員 1
5%社員 2.3倍
会議での発言時間 一般社員 1
5%社員 0.76倍
だった。
つまり一般社員は、たまに発言するが、だらだらしゃべって結論が分からない。
トップ5%社員は、発言時間は3分、「結論」→「裏付け事実」→「自分の所感」の順で語り、分かり易い。
この「発言訓練」が要る。
3. 行動を決める。
会議とは、議題毎に、来月の結果を変える「行動」を「何をいつまでに誰が」と具体的に決め、それを貼り出し、実施したら花丸を付けていくこと。
この三つだけで、会議生産性は劇的に変わる。