1. HOME
  2. ブログ
  3. ヒトピカ通信
  4. Vol.132 「準備が出来たらプールに飛び込むのか?」
BLOG

ブログ

ヒトピカ通信

Vol.132 「準備が出来たらプールに飛び込むのか?」

準備が出来たら走り出すのか、走り出してから走り方を覚えるのか?

準備が出来たらプールに飛び込むのか、飛び込んでから泳ぎを覚えるのか?

「準備が出来たらやります」と言いながら、あっという間に30歳、40歳、50歳、60歳になっていく人を実に多く見てきた。

経営コンサルタント志望の方でも、「資格が取れたら開業します」とか「お客様がいれば開業します」とか「資金が貯まれば開業します」という方は多い。

臥龍は、30歳のとき、資格なし(あるのは運転免許だけ)、お客様ゼロ、資金ゼロで開業した。

5年後、コンサルティングフィー1億のトップ1%コンサルタントになっていた。

臥龍の同業者にも、「語学が出来るようになったら海外進出します」という方が多い。

臥龍は、北京語まったくダメながら35歳のとき、台湾に行ってみた。

今、台湾には臥龍ファミリーが50人くらいいて、世界に誇れる人本主義経営の企業が何社も誕生した。

人生は短い。

走り出してから走り方を覚える、飛び込んでみてから泳ぎ方を覚えるのが正しい。

関連記事