Vol.29 「“らしく”生きよう!」」
大阪のユニバーサルスタジオの躍進が止まらない。
いつの間にか、テーマパークの集客で世界三位。
テーマパーク別2023年入場者数ランキング(単位千人/対前年比)
01 マジックキングダム(米・オーラント)-17,720(3.4%)
02 ディズニーランド(米・アナハイム)-17,250(2.2%)
03 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(日本)-16,000(29.6%)
04 東京ディズニーランド(日本)-15,100(25.8%)
05 上海ディズニーランド(中国・上海)-14,000(164.2%)
06 珠海長隆海洋王国(中国・珠海)-12,520(184.5%)
07 東京ディズニーシー(日本)-12,400(22.8%)
08 エプコット(米・オーラント)-11,980(19.8%)
09 ディズニーランド・パーク(仏・パリ)-10,400(4.7%)
10 ディズニー・ハリウッド・スタジオ(米・オーランド)-10,300(△5.5%)
上位にはアメリカ、中国という人口大国、その中で1600万人での3位は凄い!
オープン当初は、アメリカ同様にユニバーサル映画(洋画)に特化していたが、超低迷。
ある時期から吹っ切って、「おもろいもんなら何でもあり」に指針変更。
主役はない。
入れ替わり主役。
ディズニーランドは、ミッキーマウスをキングとして、「紳士淑女」がモットー。
要は、東のディズニー、西のユニバーサル、共に「らしさ」を確立している。
Q.貴社らしさとは?貴方らしさとは?
「らしく」生きよう!
臥龍は、「志の人らしく」生きたい!