1. HOME
  2. ブログ
  3. ヒトピカ通信
  4. Vol.80 「Q.あなたにとって最も無駄な時間は?」
BLOG

ブログ

ヒトピカ通信

Vol.80 「Q.あなたにとって最も無駄な時間は?」

1月31日、約50名の経営後継者の皆さまに講話させていただいた。
その中で、5S=整理、整頓、清掃、清潔、躾(作法)、中でも「1S=整理」とは、経営手順でいえば「やらないことを決めること」とお伝えした。
トヨタ式生産方式でも、「ムダ取り」を推奨している。
後継者のうちに「やらないこと」を三つ決めてください、と申しあげた。
臥龍が、独立前(会社員時代)に決めていた「やらないこと」は以下の通り。
Q.あなたにとって最も無駄な時間は?
1.迷う時間 2秒でGOかSTOPの判断しかない!  
海外では、「考えておきます」と言うと、考える力がなくて課題を引き出しに入れる人と見られる。
同様に、「検討します」は、検討する力がなくて課題を引き出しに入れる人と見られるという危険な言葉だ。
2.探しもの時間 整理整頓、三定「定位置・定品・定量」を行う。
3.成長感のない集いへの参加時間
顔色や空気を読んで「行きます」とは絶対言うな。断れ!
Q.あなたにとって最も無駄な時間は?

関連記事