Vol.95 「驚かないでくれ!これからの自分は明らかに変わる、違う!」
「よし、自分は360度変わります!」
「元に戻って、変わらないことじゃないの?」
これは笑い話ですが、「今年こそ、変わります!」を毎年言っていると笑えない話となる。
実は、「5度=少し変わります」宣言は、変化がイメージし難い、だから元に戻ってしまう。
「180度=ぜい変します」宣言の方が、変化がイメージし易く、30度毎の変化ポイントにチャレンジできる。
お店やホテルでのお出迎えでも、「できるだけお名前をお呼びします」と「お名前をお呼びします」では、明らかに違う。
同様に、お見送りにおいても、「できるだけお名前を添えます」と「必ずお名前を添えます」では、明らかに違う。
これは、ザ・リッツ・カールトンのクレドカードでの実際であり、後者になってからの接客は、明らかに変わった。
リハプライムの小池修さんの、「驚かないでくれ!2024年版の自分は明らかに変わる、違う!」は、面白い有言実行宣言だが、臥龍にも思い当たることがある。
「ちゃんと食えるコンサルタント」から「臥龍(諸葛亮孔明)」では、「驚かないでくれ!これからの自分は明らかに変わる、違う!」宣言だった。
すると、経営全体をぜい変させるコンサルタント、日本中から見学にくる作品企業を創るコンサルタント、台湾・中国にも顧問先を持つコンサルタントへと、「ぜい変」するポイント(KPI)が見えてきた。
Q.あなたの「驚かないでくれ!自分は明らかに変わる、違う!」宣言は、何ですか?